現場状況ー

帯広東の家ー
少し大工さん抜けてますが、設備工事や断熱工事、外壁などはどんどん進んでます。

一部にアイジー工業のビレクトというガルバを張ります。まだ張れてないけどー。横張りの下見板風な外壁です。お盆頃には外観は綺麗に終わりそうです。
音更木野の家ー
フレーミング中で今日は屋根のアスファルトルーフィング張り。今週は雨予報なので、ここまで進めばもう安心。外回りはぐるっと囲えそう。
芽室町の社屋ー
外回りの付加断熱も終わりました。白く見える部分は基礎から屋根にかけて斜めに上がっています。大きな社屋ですがクリプトンらしくガルバと木を組み合わせた外壁になります。

中では電気配線やエアコン工事、内部下地や断熱工事の真っ最中です!
これは会社のトイレ。
オート開閉が効かなくなって、メンテナンスの方に来てもらいました。
今の便器は蓋を開けるとこんな精密機器みたいになってます。

あまり見ること無いのでパシャリ。
電化製品ですねー。
これは自分では直せないわー。

Furuichi Blog

お客様と仲良く楽しく家づくりがしたい! 一生の内に何度も経験出来ない家づくりだからこそ、楽しく思い出に残る素敵な体験をして欲しいと思っています。 一緒に楽しく家づくりをしましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000