夜中の地震。携帯の音にビックリして飛び起きました。そして電気をつけようとしてもつかない。あれ?停電?と思ったのも束の間。
そういえばクリニックの現場ではMRIの設置が終わり通電したばかりだった!とお客様と連絡を取り合い共に現場へ!
でも帯広だけじゃなく北海道全体が停電。。どうする事も出来ず、少しでも早い通電を期待してましたが、その夜も次の日の昼間も電気は入らずで焦りましたが、夜には回復し何事も無く作動でき助かりました。
ようやく照明もついて、看板のLEDも点灯!
文字が浮かび上がるようになりました。
来週にはお引渡しです。11月1日より開院しますので、地域の皆様どうかよろしくお願いします!
そして、昨日弥生の家001のお引渡しも終わりました。ねこちゃん用のステップも付けました。合間合間で自分で取付してみましたが、何度も脚立の登り降りが大変でした^^;
まだ実際にはねこちゃんと会ってませんが遊んでくれるかなー?
こちらは新たに基礎工事が始まった音更町新通の現場。平屋のお家が始まりました。
ほかにも新得町、音更町木野大通、音更町南鈴蘭、芽室町美生、帯広市西19条、既存住宅の外構工事と現場も最盛期!
これから着工のお客様との打合せ、プランや見積りも盛りだくさん。
現場管理者募集中ー(笑)
体力付けてがんばろ。
0コメント