現場状況

今年はどこの忘年会も無くて寂しい年末です。この先大勢で集まれる日は戻って来るのかなー。早く戻って欲しいなー。

さて、帯広緑ヶ丘の家は一階から二階へと建ち上がって形が見えてきました。
三角形の角地で二方向道路なので、朝から夕方まで日当たり抜群。もうすぐ屋根も終わり外周りを囲っていきます。年末になってしまいましたが上棟式もあります。
こちらは芽室で着工しました平屋の家。
来年の建て方に向けて基礎工事。
今年は雪が遅くて助かってますが、雪が無ければ無いでかなり冷え込む感じがします。
基礎全体にテントを張って、テント内の外気温がマイナスにならないよう管理しながら施工中。来週にはテントも外れて基礎埋め戻し後大工さんが入って床を塞ぎ雪が入らないようにします。

こちらは音更の事務所新築の現場。
まもなく大工さんが入ってきて年内には形になる予定。
それまでシートで囲って養生中です。

Furuichi Blog

お客様と仲良く楽しく家づくりがしたい! 一生の内に何度も経験出来ない家づくりだからこそ、楽しく思い出に残る素敵な体験をして欲しいと思っています。 一緒に楽しく家づくりをしましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000